公益財団法人上原記念生命科学財団の研究助成金に採択されました
公益財団法人上原記念生命科学財団の研究助成金に
【生体において筋の各階層構造を同時計測する手法開発】
という研究プロポーザルが採択されました。
近年、この関連テーマでの研究に注力しており、
ついに、生体においてμmスケールのサルコメア構造と
nmスケールのクロスブリッジ構造を同時に捉えるというところまで到達しました。
そこで現在は、最終段階であるmmスケールの筋線維構造も一緒に捉えることで、
私が考えている、筋の多階層構造の同時計測を達成したいと考えています。
本助成金でsonomicrometryという、2つのセンサー間で超音波の送受信を行い、
伝導速度が既知の超音波の伝導時間を計測することでセンサー間の距離を測る、
というシステムを購入し、上記計画を完成させたいと考えてます。
この多階層構造を同時に計測することで見えてきた興味深い現象もあり、
これらを論文という成果に結びつけられるよう、引き続き頑張っていきたいと思います。
2025.3.11