福谷充輝のホームページ

福谷充輝のホームページ

第30回日本バイオメカニクス学会大会で研究発表をしました

第30回日本バイオメカニクス学会大会で

【筋細胞を対象としたカフェインの筋力増強効果の検証】

という内容で研究発表を行いました。

現在、筋トレを行う前に摂取する “プレワークアウトドリンク” というものが大流行しており、
その主成分にカフェインがあります。
カフェインに期待されている効果の一つに筋力増大があると思うのですが、
それは、カフェインが筋小胞体を刺激し、
筋収縮に必須のカルシウムイオンを放出させるところから来ていると考えられます。
しかしながら、もしそうであれば、カフェインを摂取せずとも十分なカルシウムイオンが放出される
最大強度時の筋力は増大しないはずです。
そうではなくて、上記の効果以外に、
カフェインがクロスブリッジサイクルそのものを促通させる働きがあるのであれば
最大強度時の筋力も増大することはありえることになります。

そこで本研究は、
カルシウムイオン濃度を一定にした状態で (=カフェインが筋小胞体を刺激するという影響を排除し)、
カフェインが筋力増大を引き起こすかどうかを検証しました。
その結果、様々な収縮パターンを試しましたが、筋力は全く変化しませんでした。
つまり、カフェインはクロスブリッジサイクルに影響を与えない、
いいかえると、カフェインで最大強度時の筋力が増大することはないことがわかりました。
(注意→カフェインの神経系の影響に関しては、ここでは考慮していません)

これを踏まえて、カフェインの使い方を考えていきたいと思います。

写真

Atsuki Fukutani Ph.D.
(Sport Sciences)

Faculty of Sport and Health Science, Ritsumeikan University, Assistant professor

1-1-1 Noji-higashi, Kusatsu, Shiga, 525-8577, Japan

info@skeletalmuscle.net

Copyright © Atsuki Fukutani
トップへ戻るボタン